アーカイブ:2016年 4月
-
GWウイークに突入! 安・近・短のイベント紹介
-
神さん山専用御神酒と大崩山ブランドの焼酎が好評 祝子川温泉美人の湯
-
地域の相互扶助に根付いた庚申信仰 0982アーカイブ(2016・2月)
2016.4.25
詳細を見る松の内が開けたばかりの去る1月16日、延岡市の祝子町周辺で地域に点在する庚申塔(おこしんさん)を訪ねる「祝子おこしんさん巡りフットパス」が開かれた。庚申塔や歴史的遺跡、文化人の足跡…
-
シーズン中の安全・無事故を祈願 大崩山・祝子川渓谷開き
2016.4.25
詳細を見る九州最後の秘境とされる名峰・大崩山の山開きと、大崩山を源流とする祝子川渓谷の渓谷開きが4月23日、延岡市北川町祝子川の祝子川温泉美人の湯駐車場で開かれました。1年間の安全と無事故を…
-
県境の島は「猫の楽園」だった・大分県佐伯市沖の深島 0982アーカイブ(2016・1月)
2016.4.23
詳細を見る先日、2015年はペット飼育数で猫が犬を逆転しそうという記事があった。散歩や躾(しつけ)の手間から犬を飼う人が減る一方、猫の飼育数は微増を続けているとか。その表れか、来訪者が増える…
-
素材にこだわり抜いたラーメン 風や(延岡市安賀多町)
2016.4.22
詳細を見る延岡市安賀多町、県道稲葉崎平原線沿いの「らあめん 風や」は、「安全でおいしい」をモットーに、素材選びから仕込みまで、こだわりのラーメンを提供している。 その数あるメニューの中…
-
「道の駅かまえ」が11周年
2016.4.22
詳細を見る大分県の最南端、宮崎との県境に位置する佐伯市蒲江の観光拠点「道の駅かまえ」が、2005年のオープンから今年3月で11周年を迎えた。蒲江は、黒潮の流れ込むリアス式海岸の豊かな漁場で獲…
-
「北浦臨海パーク きたうらら海市場」プレオープン
2016.4.21
詳細を見る延岡市北浦町古江で整備が進んでいた「北浦臨海パーク きたうらら海市場」が4月21日、プレオープンしました。この日は、落成式典が行われ、県や市、漁業関係者など約120人が出席しまし…
-
映画「しゃぼん玉」、県北各地でロケ敢行 0982アーカイブ(2016・4月)
2016.4.21
詳細を見る直木賞作家・乃南アサさんのベストセラー小説が原作で、宮崎が舞台となる映画「しゃぼん玉」のロケが、3月18日から4月上旬まで椎葉村など県北各地で行われました。「亡国のイージス」などで…
-
「市民の思い」被災地へ出発 延岡市
2016.4.20
詳細を見る延岡市は、平成28年熊本地震で大きな被害を受けた南阿蘇村へ市民から寄せられた支援物資を搬送しました。 それに伴い、物資の受け入れ場所になっている延岡市消防本部で4月20日に出発…